メインナビゲーションボタン

オリジナル手ぬぐい制作専門店

手ぬぐいの染め工程(注染)

こちらでは、オリジナルてぬぐい製作における大切な作業でもある染め、中でも職人が今も手作業で行っている注染の染付け風景を、写真付きでご紹介致します。なお、古くから伝わる伝統的な染め方でもありますので、その作業風景はとても貴重な物です。

弊社で制作される、注ぎ初めの特注オーダー手ぬぐいは、下記の様に本格的な工程で丹念に作られております。

  • 1.染める型を置く

    お客様よりご入稿頂いた絵柄を印刷する為、染める型を、別注製作てぬぐいの上に置きます。

  • 2.糊を付ける 通称:板場

    型を頼りに、手拭い生地に防染糊を用いて、染めない箇所に土手を作り、絵柄を作ります。

  • 3.色を作る

    お客様がてぬぐいに描く、名入れ文字などの柄を染める為の色を製作し、やかんなどに入れます。

  • 4.染料を注ぐ

    ここまでに準備が出来た、特注てぬぐいとなる生地の上に染料を注ぎ、染色を行っていきます。

  • 5.糊と余分な染料を洗う
    通称:浜

    通称、浜と呼ばれる工程で別注手ぬぐいの生地に付いた余分な染料や糊などを洗い落とします。

  • 6.乾燥させる
    通称:立干し

    風通しの良い室内で、裁断前の手ぬぐいを上から吊るし、干します。これを立干しと呼びます。

  • 7. 裁断して完成

以上の様に、丁寧かつ、丹念な工程を踏まえ、乾燥した生地を指定されたサイズ幅で裁断し、誂え物手ぬぐいが完成致します。

弊社では、昔ながらの手作業で仕上げる、注染でのオリジナル手ぬぐいに関しましても、格安価格でお作りし、販売させて頂いております。本格的な日本てぬぐいをお求めの際は、是非とも、激安制作が可能な通販専門店の弊社にお任せ下さい。